現在、作成中です。調理設備作ると食材増えるかも知れませんね。
今後、食材等の更新予定です。
追記
【9月28日】
タールをついに平地で発見!全然見つからなかった。
お待たせしました。タールと建物と家具を追加しました。
【2021.9.19】
現在、追加された食材など確認しておりますが、先日のアップデート後、早速、食材のHP/スタミナバランスやフューリングのノックバックが少し簡単になるなど修正がかかりました。
様子を見ながら徐々に更新していきます。
そうでないと嘘情報になってしまうのと、修正が大変なので。
少し期間を下さい。
下記、掲載してしまった分は載せておきますが参考までに。
変更が入ってる可能性はあります。
追加建設物
後述、動画あり↓↓↓
以下は、新素材、タールを使った建物になります。
タール
重量2.0、採取:平地、タールの池、グロウスからドロップ
↑青www
以下は、新素材、タールを使った建物になります。
タール
重量2.0、採取:平地、タールの池、グロウスからドロップ
作業台作成物
鍛冶場作成物
灰色ドワーフシャーマンを倒すとドロップする。
タール
採取場所:平地
タールの池、池の敵のグロウスからドロップ
重量2.0
グロウスは、沼にいたスライムの黒バージョンの姿をしている。
ただ、遠距離から黒いドロドロ(タール?)を飛ばしてくる。
これに当たると動きが鈍くなる。
初見殺しといった感じです。やられました。
近くにいたフューリングも始末されていました。
このタール池やグロウスに近づく前に、周りの敵を一掃しておかないと、動きを鈍くさせられてしまったら間違いなくフューリングなどにやられます。
現在の食べ物の数値は、現在食べているか、食べてないか。
また、食べ物を食べたて上昇した分(経過時間)でも数値が変わる。
↑何も食べてないとき
↑はちみつを食べた/15m
↑はちみつを食べた/12m
正直、アップデート前の体力とスタミナの使い分けがない時代をプレイしてきたので、この使い分けは難しい。
昔のままで良かった。
実際、接近戦と弓と、ごっちゃに戦うことが多い。
今日は弓だけで戦うぞという選択肢は難しい。
実際のところ、フューリング集落を遠方からチマチマ壊す時くらい。
稲妻の石/抹消機
ハルドールのストアに「稲妻の石」が追加された。
価格は50と安い。
これを購入することで、新しい建設物「抹消機」が追加される。
名前の通り、不要アイテムを入れた後、右側にあるレバーを引くことで稲妻が抹消機に落ちて抹消する。
カッコイイ。
抹消機は稲妻を落とすため、室内には設置できない仕様となってるみたいです。
ペットの名前を変えられる。
オマケ
ハルドールのペットのロックスに名前がついた(以前、なかったよね?)
相変わらず、フギンなどの文字は小さい。
火床や吊り火鉢のアイコンが以前と変わっている。
以前の火床↑
今回の火床↑
以前の吊り火鉢↑
今回の吊り火鉢↑
こんな感じで細かな変更も行われているようです。
探すとまだまだあるかも知れませんね。
アップデート前のValheim総合攻略ページはこちら。
武器、防具、アイテムなどを紹介した記事となります。(膨大)
-
-
依存者続出!?やめられないVALHEIM(ヴァルヘイム)の攻略とゲーム紹介
続きを見る
鎖の集め方の記事もオススメ
-
-
Valheim 鎖攻略 鎖の集め方 【沼】
続きを見る